ゼミ3ぽのついでに国立新美術館2Fで開催...
ずぅゼミの皆で「JAGDA国際学生ポスタ...
2023年前期ずぅゼミ選択課題の一つであ...
現在、2号館コミュニケーションギャラリー...
いつもより、少し優しいクリスマス。 再来...
超お薦め!手仕事好きな方に オーバーラッ...
別件のついでに立ち寄ったスパイラルにて興...
♯サイトへの動画アップの実験♯来年の夏祭...
寒空の下、勝鬨まで親しい友人のオープニン...
ビジュアルクリエーションの「種」を見つけ...
長い間、主に広報関連のお手伝いをさせて頂...
水川がデザインの「いろは」を学んだデザイ...
デザドロ(デザインドローイング演習)にて...
21Dずぅゼミ(水川ゼミ)生による202...
パッケージ幸福論2023 「いいね?」展...
Enjoy visual communi...
研究日に銀座・日本橋界隈の気になる展覧会...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
デザインコースのGD分野4年次専門科目「...
友人の個展を観に、自転車で隣町までフミ散...
打合せの隙間時間に神保町散歩。本館より徒...
高くなった秋空を見上げながら、2号館80...
本年度後期より版画演習の授業を担当して下...
出展者の友人から招待され「三井記念美術館...
研究日、友人の色絵磁器展を観に日本橋まで...