ビジュアルデザイン研究室に待望のミシンが...
「作っ展」の広報設営を終え、午後からは南...
親しい友人(N-tree)の手掛けたギャ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
イラストレーションテクニックでは、様々な...
親しい友人が参加する展覧会のオープニング...
昨年のずぅゼミ撮影旅行の際にお世話になっ...
Enjoy visual communi...
2024年度前期授業も折り返しとなりまし...
ずぅ卒ゼミ生の岩田さんが古着と写真がコラ...
先日、石川県金沢市での私用を済ませた後、...
友人の個展を観に駿河台までカミ散歩。自分...
5/24(金)まで。グラフィックに携わっ...
午前中のフットサルで痛めた足を引きずって...
師匠の河野鷹思先生が原書の装丁、挿絵を手...
打ち合わせのついでに銀座までフミ散歩。銀...
サッカー仲間の藤村氏よりシェア。ビジュア...
昨年までデザインドーローイング02・03...
「山で起きている問題に対し、デザインに出...
新学期が始まり、最初の週が終わろうとして...
知人のギャラリーにて友人が個展をするとい...
他にせねばならない事も沢山ありますが、思...
4月より始まるグラフィック分野の4年次演...
新学期より始まる「陶芸演習」にて指導して...