この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
研究日。親しい友人の作品集刊行記念展を覗...
毎年、デザインコース各研究室のパンフレッ...
大学入学共通テスト中の週末は亀有までフミ...
旧友の個展を観に久しぶりに松濤美術館まで...
クリスマスの午後、研究室に向かう前に少し...
作品と向き合う姿勢は勿論、人柄もとても尊...
コンセプトは全く異なるが、最終的に出力さ...
多くの親しい友人達が参加している展覧会を...
親しい友人が主催し、場所やスタイルを柔軟...
アート好きなので、休日もセンスを磨きに青...
親しくさせて頂いている友人が多く関わって...
親しい友人のトークイベントを覗きに新宿ま...
水川がグラフィックデザインの「いろは」を...
打ち合わせの前に、駒場までフミ散歩。私が...
親しい友人の展覧会のサポートをしに南青山...
厳しい残暑の中、友人の個展を観に谷中の「...
人気デザイナーのドローイングを観に新宿ま...
友人が審査員やアートディレクターを務める...
小雨の降る中、本年度よりデザインドローイ...
服を着ること=ファッションコミュニケーシ...
旧友の展示を観に渋谷の路地までフミ散歩。...
Enjoy visual communi...
毎年開催しているデザインコース プロダク...
旧友の作品展を観に北青山までフミ散歩。カ...
「作っ展」の広報設営を終え、午後からは南...
親しい友人(N-tree)の手掛けたギャ...
親しい友人が参加する展覧会のオープニング...
昨年のずぅゼミ撮影旅行の際にお世話になっ...
午前中のフットサルで痛めた足を引きずって...
師匠の河野鷹思先生が原書の装丁、挿絵を手...
打ち合わせのついでに銀座までフミ散歩。銀...
「山で起きている問題に対し、デザインに出...
知人のギャラリーにて友人が個展をするとい...
暖かくなってきた日曜日。友人の「こはるさ...
雲行きの怪しい中、リビングデザイン研究室...
千駄ヶ谷にてフットサルの後、40年来の友...
天気の良い休日は古巣の青山までフミ3ぽ。...
休日フミ散歩。築地から日本橋まで歩きなが...
とても良い展示でした。ここの展示はいつも...
制作もせず、ボールも蹴らない休日は、見逃...
親しい友人の個展を見に日本橋までフミ散歩...
フットサル蹴り納めの後、本年度後期より版...
オランダ語で「砂浜の生命体」という意味の...
長い間、主に広報関連のお手伝いをさせて頂...
ゼミ3ぽのついでに国立新美術館2Fで開催...
超お薦め!手仕事好きな方に オーバーラッ...
別件のついでに立ち寄ったスパイラルにて興...
寒空の下、勝鬨まで親しい友人のオープニン...