Not to exist in some special way, 
but to be 
everywhere, 
and yet nowhere. 
To feel familiar 
even at the first glance. 
Seemingly unnecessary, 
yet missing it leaves a quiet void. 
Small, 
yet a certain presence 
woven into the scenery. 
To simply be 
that kind of being.
そんな特別な在り方をするのではなく
何処にでも在りそうで
何処にも無いような
初めて観るのに
何処か懐かしいような
無くても良さそうで
無いと何か物足りないような
些細では在るけれど
風景の一部の確かな存在として
そんな在り方であれたら
1994.2(個展の案内文より)

