今後、小作品ならば、DCLを利用せずとも撮影が出来るように、超ミニミニ撮影ブース(1017D研究室内)を準備中。やっぱり、物撮りはPC上で撮影、確認デキる「テザー撮影※」だと、客観的で正確な判断がし易いですね〜!お役御免となり、出番のなかった古いPCも、活躍の場を得て嬉しそう(笑)。




※テザー撮影(リモート撮影)とは、「テザー(紐、繋ぐ)」という言葉の通り、デジタルカメラとPCやタブレットをUSBケーブルやWi-Fiで接続し、撮影した写真データをリアルタイムで大画面に表示しながら撮影する手法。カメラのファインダー越しでは確認しづらいピントや画角、モデルさんの表情などをスタッフ全員で共有できるため、広告撮影やポートレート撮影、スタジオ撮影などでの品質向上やトラブル防止に役立ちます。